IHG(インターコンチネンタルホテルグループ)のお楽しみキャンペーン「PointBreaks」の2018年4月30日までの対象ホテル発表されました。
「PonitBreaks」とは?
対象ホテルはポイント宿泊に必要なポイントがディスカウントされて、いつもよりお得なポイント数で宿泊出来る、というキャンペーンです。
今回の「PointBreaks」から必要ポイントが、1泊あたり5,000ポイント、10,000ポイント、15,000ポイント、の3種類に分かれました。
(今までの「PointBreaks」では5,000ポイント固定だった為、非常にお得であった反面、「お高めのホテル(インターコンチネンタルなど)」は対象ホテルになりにくい、というデメリットも有りました)
注意点としては、「PointBreaks」で予約できる部屋数には限りが有り、早い者勝ちとなります。通常のポイント宿泊と同様キャンセル可能ですので、気になるホテルは早めに予約しましょう。すでに予約は可能な状態です。
「PointBreaks」で予約出来る部屋数が埋まってしまうと、お得なポイントが出てこなくなり、通常ポイントでの予約となります。
日本国内の対象ホテルは?
今回の日本での対象ホテルは2ホテル。
一つ目は「ANAクラウンプラザ稚内」で必要ポイントは5,000Pです。
Crowne Plaza Wakkanai - Hokkaido, Japan
通常時20,000Pが必要です。5,000ポイントで宿泊出来るは、やはりお得ですよね。
二つ目は「ANAクラウンプラザホテル広島」で必要ポイントは15,000Pです。
Crowne Plaza Hiroshima - Hiroshima, Japan
通常30,000ポイントが必要ですので、「PointBreaks」で半分のポイントで宿泊出来る、ということですね。
広島観光に便利な立地で、平和公園へも歩いて行けます。
以前宿泊した時の宿泊記も参考にどうぞ。
朝食ブッフェの紹介は以下記事をどうぞ。
インターコンチネンタルブランドの対象ホテルは?
そして、毎度のお楽しみ「インターコンチネンタル」、今回はなんと10ホテル!
<必要ポイント10,000P>
・インターコンチネンタルカリ(コロンビア)
・インターコンチネンタルメデリン(コロンビア)
・インターコンチネンタルナイロビ(ケニア)
<必要ポイント15,000P>
・インターコンチネンタルサンパウロ(ブラジル)
・インターコンチネンタル カルタヘナ デ インディアス(コロンビア)
・インターコンチネンタル レアル サント ドミンゴ(ドミニカ共和国)
・インターコンチネンタル ミラマー パナマ(パナマ)
・インターコンチネンタルタマナコカラカス(ベネズエラ)
・インターコンチネンタルキエフ(ウクライナ)
・インターコンチネンタルル ヴァンドーム ベイルート(レバノン)
元々の5,000Pのみの時はインターコンチネンタルブランドは無いことも多かったですが、今回から10,000P、15,000Pも選択肢に入ったことから、インターコンチネンタルブランドのホテルも増えており、今後に期待が持てますね。
今回の対象全リスト
以下の「PointBreaks」のサイトで確認して下さい。規定数を超えると無くなりますので、早めにチェックしましょう。
まとめ
今回は定期記事として活用出来れば非常にお得に旅行が出来る「Point Breaks」を紹介してきました。リストに有るホテルから、行先を妄想するのも楽しいですよね。
個人的には、前から気になっていた「インディゴホテル高雄(15,000P)」が気になっています。どこかでいけないかなぁ、、、と妄想を膨らませています。
今回から必要なポイントが3段階となり、ホテルの選択肢が広がりました。「PointBreaks」は今後も定期的に実施されるのは間違いないので、引き続き動向を注視していきます。
以上、ためたろうでした。
ホテルを公式サイトで予約する前に要チェック。
IHGのホテルをお得に宿泊する実践編。参考にどうぞ。
バリ旅行にお勧め! インターコンチネンタルバリの紹介記事です。